イベント開催期間のうち、3/25(土)から4/9(日)の間、サクラマチ クマモト、熊本市中心商店街、熊本城の3つのエリアにて、豪華景品が当たるデジタルスタンプラリーを開催いたします。このデジタルスタンプラリーは、スタンプポイントを探す「探索型」になっています。画面に表示されるヒントをもとに、指定エリアを散策しながら、スタンプを集めてください。
15個全てのスタンプ集めると、今回のイベントで使用するものと同仕様のポスター、カットアウト、のぼりなどが抽選で当たる応募券をプレゼント!

※スタンプ取得は、各店舗の営業時間内となります。各店舗の営業時間はスタンプラリーのヒント画面にてご確認頂けます。  
 営業終了時刻は、最短で17時となります。ご参加頂く際にはご注意ください。  
※各店舗ともにスタンプラリー期間中、定休日はございません。
 


ご参加、心よりお待ちしてます!

※実物と商品は多少異なるおそれがあります。ご了承ください。

イベント開催期間中、サクラマチ クマモト2階特設会場にて、『アイドルマスター シンデレラガールズ in 熊本』POP UP STORE の開催が決定いたしました。熊本県出身アイドル3人の描き起こしイラストを使用したオリジナルグッズが盛りだくさん! さらにSTORE内では、アイドル3人の等身大パネルや、昨年11月に開催されたライブのステージ衣装(1着)などの展示も行います。

コラボグッズ

POP UP STORE (イメージ)

お買い上げ3,000円(税込)以上で、描き起こしイラストを使用したオリジナルデザインカードを1枚プレゼント!
※数に限りがございます。ご了承ください。

アイドルマスター シンデレラガールズ
in サクラマチ クマモト
POP UP STORE

開催期間

2023年 3月1日(水) 〜 5月8日(月)

場所

サクラマチ クマモト 2階
特設会場

フロアマップ

※缶バッジ、アクリルストラップの購入はおひとり様16個までとさせて頂きます。

熊本県が誇る名産品とのコラボ商品が登場!商品発売にあたっては、4つの熊本県内企業の皆様に協力をいただき、熊本出身アイドル3名の特別描き起こしイラストが描かれたパッケージ商品を展開。熊本銘菓「誉の陣太鼓」をはじめ、「ふりかけ」や伝統工芸品「来民うちわ」とコラボレーションした商品を販売いたします。
ご当地コラボ商品は、サクラマチ クマモト 2階のPOP UP STOREと、熊本県特産品購入サイト「くまトク」で販売いたします。
詳細は、下記プレスリリースをご確認ください。

【九州産交リテール】ご当地商品コラボ
プレスリリース(PDF)

販売先リンク
熊本県特産品購入サイト「くまトク」

アイドルマスター シンデレラガールズin熊本
熊本城復興祈念コラボ ふりかけ
各400円(税込)

伝統工芸品-来民(くたみ)うちわ-
アイドルマスター シンデレラガールズin熊本Ver.
各2,200円(税込)

アイドルマスター シンデレラガールズin熊本
オリジナルプリント餅
1,100円(税込)

アイドルマスター シンデレラガールズin熊本
ハッピー陣太鼓
8個入 1,512円(税込)

サクラマチ クマモト内「サクラマチ食堂」にて、3名のイメージに合わせたオリジナルメニューをご提供いたします。
ご注文いただいた方には、1品につきオリジナルコースターを1枚、数量限定でプレゼントいたします。
(※「オリジナルコースター」が無くなり次第、コラボレーションメニューの販売も終了いたします。)
詳細は、下記プレスリリースをご確認ください。

【九州産交リテール】オリジナルコラボメニュー
プレスリリース(PDF)

神崎蘭子のハンバーグ
~黒と白のダブルソース~

1,200円(税込)

ご飯、味噌汁、漬物付きのハンバーグ定食。黒胡椒香る醤油ベースの黒ソースと、濃厚チーズの白ソースをあいがけすることで、本人のイメージを表現しています。

小日向美穂のさくら丼

2,200円(税込)

ふわふわトロっとした食感のフレーク状馬刺しと、赤身馬刺しを載せたご当地丼。
春らしさを合わせて色鮮やかに仕上げました。
好きな食べ物が「馬刺し」でもあることから、本人を連想させる一品となっています。

海老原菜帆の牛乳アイスとわらび餅
~はちみつ黒蜜添え~

700円(税込)

和菓子屋さん巡りが趣味の彼女には、西日本最大級の酪農県くまもとの牛乳を使ったアイスに、ぷるぷる食感のわらび餅を合わせた濃厚スイーツ。トッピングには誕生日である8月3日に合わせて「はち(8)みつ(3)」の黒蜜をたっぷりかけています。

※1品につき「オリジナルコースター」を1枚、数量限定でプレゼントいたします。
※「オリジナルコースター」が無くなり次第、コラボレーションメニューの販売も終了いたします。

イベント開催期間中、描き起こしイラストを使用したオリジナルデザインのラッピングバスが運行!
詳細は、下記プレスリリースをご確認ください。

【九州産交バス】ラッピングバス運行
プレスリリース(PDF)

ラッピングバスデザイン

ラッピングバスは、2023年3月1日(水)より熊本~福岡間を運行する高速バス「ひのくに号」において期間限定で運行を開始いたします。

運行期間  
2023年3月1日(水)~ 2023年5月8日(月)

運行路線  
熊本~福岡 高速バス「ひのくに号」

主要バス停 
熊本駅前 / 熊本桜町バスターミナル / 博多バスターミナル / 西鉄天神高速バスターミナル

運行台数  
2台(熊本ー福岡2便/日 福岡ー熊本2便/日)

運行日時  
運行時刻は毎日変わります。(シークレット)

(期間中、車両点検や修理等により、やむを得ず運行を中止する場合もございます。予めご了承ください。)

バス模型販売予約受付

上記、オリジナルデザインのラッピングバスの模型バスを販売いたします。 模型バスは、株式会社トミーテック(所在地:栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち/代表取締役社長:岩附 美智夫)の「ザ・バスコレクション」シリーズ規格(1/150スケール)にて製作。
販売方法につきまして、九州産交バスでの販売は下記ECサイトでのみ行います。
尚、九州産交バスのECサイトよりご購入いただいたお客様には、特典として特製クリアファイルをお付けいたします。

九州産交バス オンラインショップ バスもっと!

ECサイトURL

https://busmotto.kyusanko.co.jp/

予約期間

2023年3月1日(水)~3月31日(金)

バス模型

特典クリアファイル

今回のコラボレーション企画にあわせて、熊本城復旧・復興支援として九州産交グループより熊本城「復興城主」に寄付することで発行される城主証を「海老原菜帆」、「神崎蘭子」、「小日向美穂」名義として発行いただきました。城主証の原本は、3/1からPOP UP STOREにて展示しておりますので、ご来館の際はぜひご覧ください。
また、期間中、熊本城の大天守4階及び「二の丸復興城主受付」に設置されたデジタル芳名板に表示いたします。ご来城の際にはぜひご覧ください。
デジタル芳名板の検索は、ふりがな検索(ひらがな)と番号検索(城主証番号)の2つの検索方法がございます。各検索は以下のとおりです。

「海老原菜帆」
…ふりがな検索「えびはら なほ」  
番号検索「168824」

「神崎蘭子」 
…ふりがな検索「かんざき らんこ」 
番号検索「168825」

「小日向美穂」
…ふりがな検索「こひなた みほ」  
番号検索「168826」

「3人の連名」
…ふりがな検索「あいどるますたーしんでれらがーるず」 
番号検索「168823」

熊本城復興城主による城主証(イメージ)

デジタル芳名板の表示(イメージ)